顔:ほうれい線
見た目年齢に関わる悩みの種
皆さんが気になさる方が多いシワの1つに、ほうれい線があります。このほうれい線ですが、実は医学用語ではありません。面相学や占い用語なのです。医学的には、鼻唇溝(びしんこう)といいます。加齢によって中年以降に目立ち始めますが、見た目年齢に関わるため悩みの種なのです。
頬や皮膚のたるみによって生じます
ほうれい線は、たるんだ頬の筋肉・皮膚がさらに重力の影響で下に垂れ下がることによって生じます。これは加齢、紫外線の当たり過ぎ、ストレス、ビタミンC不足、喫煙などさまざまな要因が関わっています。
当クリニックのおすすめ治療法
簡単に治療:VOVリフト
PCL(ポリカプロラクトン)という、ゆっくり時間をかけて溶ける素材によって作られた糸を埋め込んでリフトアップします。
※同じ症状でも、カウンセリングによって提案する治療法が変わる場合もあります。ここでは、代表的な治療法をご紹介しています。

傷跡を残さない新しいリフトアップ術
気軽にたるみを改善する方法としては、レーザーや高周波、超音波などで肌を刺激して、コラーゲンを増やす方法がありますが、多少ハリは出るものの、引き上がるところまではなかなかいかず物足りなさが残ります。
たるみを取る方法で、1回で最も効果があるのは、やはり手術です。メスで切って余分な皮膚を切り取り、引っ張り上げる方法です。しかし、体にメスを入れるとなると、ダウンタイムや痛み、傷あとなど不安な要素が多く、なかなか踏み切れません。そこで登場したのが、スレッドリフトです。スレッドとは英語で「糸」の意味で、とげやひっかかりのついた特殊な糸を皮下に埋め込み、たるんだ皮膚を糸に引っかけて引き上げる方法です。
即効性があり、術後すぐにたるみを改善
たるんだお肌をトゲトゲの付いた糸に引っかけるようにして引き上げるため、施術当日から即効性の効果があり、術後すぐにたるみの改善を実感することができます。
スレッドリフトが世界で初めて発表されたのが2001年で、それ以来、その手軽さからブームになり、今やリフトアップといえばまず糸で引き上げるという時代になっています。
針を刺して皮膚の裏側に糸を埋め込むだけなので、腫れや痛みも軽度で、傷跡の心配もなく、施術時間も短時間で即効性があり、仕上がりも自然という優れた方法です。
登場以来15年以上が経過して、その間に改良が加えられ、いろいろなメーカーが独自の糸を開発し、さまざまな種類のスレッドリフトがどんどん出てきています。
当院でも今までに10種類以上の糸を使用してきましたが、その中で最も優れている糸がVOVリフトです。
VOVリフトの改良点
以下のような改良点があります。
- 糸の素材が改良され、より効果が長持ち
体内に埋め込む糸は、溶けないタイプの場合は、異物としてずっと残ってしまい、後からトラブルが発生してくる可能性があるので、当院ではすべて溶けるタイプの糸を使っています。
従来の糸は、PDO(ポリジオキサノン)やPLA(ポリ乳酸)といった体内で分解・吸収される素材で作られていますが、PDOは6〜8カ月、PLAは12〜18カ月で溶けてしまっていました。
VOVリフトはPCL(ポリカプロラクトン)という、さらに長持ちのする素材で作られており、PDOやPLAよりも吸収が遅く、24〜36カ月かけてゆっくりと吸収されるため、効果の持続性がさらに長くなりました。 - 柔軟性が高く、動きのある顔にフィットしやすい
従来のPDOやPLA製の糸は、柔軟性が低く、口回りなど、よく動く部位に埋入すると、つっぱり感など不快感を感じることがありましたが、PCL素材は柔軟性が高く、顔の動きによくフィットし、とてもなじみがよくなりました。 - トゲの先端が丸くなっていて術後の痛みが軽減
従来の糸は、糸に切れ込みを入れてけば立たせるようなトゲを作っていたので、トゲの先端が鋭利になっており、術後にチクチクした痛みがありました。VOVリフトのトゲは下の拡大写真のように、先端が丸く加工されているので、術後の痛みが大幅に軽くなりました。 - 特殊な製法でトゲを作るので糸の強度が増加
従来の糸は、糸に切れ込みを入れてトゲを作成していたので、切れ込みの部分が細くなり、糸の強度が下がり、切れたり裂けたりする欠点がありました。
VOVリフトの糸は、プレス形成技術という特許技術を使った特別な方法でトゲを製作しているので、従来のものよりも糸の強度が増し、安定した引き上げ効果があるのです。
当院の糸の種類
当院では3種類の糸を使っており、個別のタイプやご希望に合わせて使い分けております。

VOVリフト | ザ・リフト | スレッドフィラー | |
---|---|---|---|
手軽さ | ★★★ | ★★★ | ★★★★ |
効果 | 強く引き上がる | ナチュラルに引き上がる | ハリが出る、ボリュームアップ |
トゲの数・方向 | 数が多い | 数が比較的多い | トゲはなし |
糸の太さ | 太く長くしっかりした糸 | 中くらいの太さ、長さの糸 | 細く短いトゲなしの糸が束状になっている |
針の種類 | とがっていない針 | とがっている針 | とがっていない針 |
ダウンタイム | 内出血・腫れのリスク最少 | 時々内出血・腫れの可能性あり | 内出血・腫れのリスクが少ない |
持続 | 1年半〜2年 | 6カ月〜1年 | 6カ月〜1年 |
治療時間 | 約30分 | 約30分 | 約30分 |
おすすめ本数 | 両頬6〜12本 | 両頬6〜12本 | 目元、ゴルゴ線、マリオネット線、こめかみ、額など各2〜4本 |
麻酔 | 注射(針を刺すところのみ数カ所)) | 注射(針を刺すところのみ数カ所) | 注射(針を刺すところのみ数カ所) |
このような症状に有効です
- フェイスラインのたるみ
手軽にたるみの改善を実感したい方向けです。
VOVリフトの治療の流れ
※こちらは標準の治療の流れです。
※具体的な治療は個人によって異なります。詳しくは直接医師やスタッフよりご説明いたします。
-
STEP1
当院の専門医師がカウンセリング・診察を行い、患者さんのたるみの程度や肌質を判定し、VOVリフトが適切な施術であるか診断して治療方針を決めます。
-
STEP2
顔の骨格や脂肪の厚み、たるみの部位を確認します。仕上がりをイメージし、糸を挿入する箇所をマーキングしてデザインを決めていきます。VOVリフトの仕上がりは、すべてこのデザインにかかっています。糸の本数、配置、長さ、深さ、角度、方向など、長年の経験をもとに最適なデザインを行います。
-
STEP3
針を刺す部分のみ局所麻酔を行います。
-
STEP4
麻酔が十分に効いていることを確認後、VOVリフトの糸を皮下に挿入していきます。ご希望のデザイン、リフティングになるように調整します。
-
STEP5
最後に仕上がり具合を鏡で確認した後、針穴に小さな肌色のテープを貼り、アイスパックで冷却を行います。
症例写真
52歳、女性で、向かって左が治療前、右が治療後です。
副作用
- 針穴から軽い出血が起こる場合がありますが、すぐに止まります。
- 筋肉痛のような痛みと腫れは2〜3日ほどで自然に治まります。ごくまれに部分的に内出血(青あざ)が出ることがありますが、メイクでカバーでき、1〜2週間で自然に治まります。
- ごくまれに、針穴から糸が出てくることがありますが、ご来院いただきその部分の糸を短く切れば問題ありません。
- 手術前と手術後に写真を撮らせていただいております。写真は手術の経過を確認するための目的以外では使用いたしません。写真を撮らせていただけない場合は治療効果が判定できないため、ご了承いただいた上で治療をお受けください。
注意事項
- 洗顔・メイク
翌日から可能です。ピーリング剤入り洗顔フォームは、5日間使用を避けてください。
- シャワー
当日から可能です。
- 入浴
翌日から可能です。
- 激しい運動
術後5〜7日は控えてください。
- 飲酒
当日は避け、腫れが引くまではなるべく控えてください。
- 治療できない方
妊娠中の方/心臓病、脳梗塞のある方/肝臓の悪い方/血液疾患のある方
- 治療効果には個人差がございます。
- 主観的な満足を得られない事や客観的に結果が変わらないことがまれにあります。ご理解いただいた上で治療をお受けください。
※治療できない方の中でも例外があります。詳細はご相談ください。
※治療効果には個人差がございます。
※主観的な満足を得られないことや客観的に結果が変わらないことがまれにあります。ご理解いただいた上で治療をお受けください。
※不明点・不安点は、どのようなことでも医師にご相談ください。
Q&A
VOVリフトについて、よくある質問はこちらをご覧ください。
費用
費用については、費用ページをご確認ください。
※クレジットカードによっては、分割払い・ボーナス払いもご利用いただけます。