タトゥーを外科的切除で早く治す
カラーのタトゥーの場合、色の種類によってレーザーのみでは消せないものがあり、その場合は切除法を選択します。また、就職や結婚などの予定があって短期間でタトゥーを消したい場合も、小さいものであれば1回の治療で可能ですので切除法がおすすめです。
タトゥーの部分をメスで切り取って、皮膚を縫い合わせる方法です。小さなタトゥーの場合は1回の治療で完全に除去できますが、大きいものは2〜3回に分割して切除することになります。その場合は3〜6カ月に1回のペースで手術をすることになります。
美容外科的切除の治療の流れ
※こちらは標準の治療の流れです。
具体的な治療は個人によって異なります。詳しくは直接医師やスタッフよりご説明いたします。
- STEP1
当院の専門医がカウンセリングを行い、患者さんの希望を伺い、最適な手術法を決めます。
- STEP2
切り取る位置、量を細かくデザインします。
- STEP3
局所麻酔をします。場合によって静脈麻酔を併用することもあります。
- STEP4
タトゥーを縫い縮められる最大の幅で可能な限り切り取り、丁寧に縫合していきます。
- STEP5
手術終了後はガーゼを厚めに当てて、圧迫固定します。
※手術時間は、タトゥーの大きさによりますが、30分〜90分ほどかかります。
※1〜2週間後にご来院いただき、抜糸をします。
※抜糸後は、傷跡をできるだけきれいに落ち着かせるために約3カ月間テーピングをしていただきます。 術後、痛みと腫れは2〜3日で自然に治まります。まれに内出血が出ることがありますが、1〜2週間で自然に治まります。可能な限り皮膚を切り取って縫い寄せるため、術後しばらく引きつれた感じやつっぱった感じがありますが、徐々に皮膚が伸びてくると治まっていきます。
治療後も、ご質問・ご心配事等ありましたらいつでもお問い合わせください。
費用
タトゥ切除 11万円(5cmまで)
5cm以上の場合は1cmにつき22,000円加算