フェイスラインとは
フェイスラインとは顔の輪郭のことです。肌の質感や表情だけではなく、フェイスラインは見た目の印象をとても大きく左右する重要な要素です。
フェイスラインの変化は、顔のたるみが原因
見た目の印象は、肌の質感や表情も大切ですが、顔の輪郭(フェイスライン)はとても大きな要素です。例えば髪型を変えることによる印象の変化は、フェイスラインの見せ方にも直結しています。フェイスラインが気になりはじめる大きなきっかけは、顔のたるみです。
老化とともにどうしても皮膚はたるんでしまいます。
顔のたるみは加齢とともに訪れます
顔のたるみには以下のような要因があります。
- 表情筋の筋力の衰え
- 真皮のコラーゲン、エラスチンの減少
- 皮膚のヒアルロン酸の減少
- 筋力の衰えとハリを与える成分の減少による皮膚の伸びきり
- 皮下脂肪の減少による皮膚のだぶつき
- それぞれの症状に対して重力が下向きに働く
といった原因です。
当クリニックのおすすめ治療法
カウンセリングによって提案する治療法が変わることがございますが、当院オススメのフェイスライン治療法をご紹介します。
医師の紹介

このページの筆者:松下洋二
Yoji Matsushita, M.D.
鳥取大学医学部卒業後に京都大学医学部形成外科に入局。大学附属病院などで形成外科・美容外科で働いた後、2007年より五本木クリニックの美容診療部の部長に就任。
お知らせ
- 12月29日
- 年末年始の休診日
五本木クリニックは2021年12月29日〜2022年1月4日までお休みです。2022年は1月5日の水曜日からスタートです。どうぞよろしくお願いします。 - 11月04日
- 保険証登録したマイナンバーカードに対応しました
五本木クリニックではマイナンバーカードが健康保険証として利用できます(健康保険証でもこれまでどおり受診できます)。※マイナンバーカードを健康保険証として利用するために、マイナポータルから健康保険証利用の「初回登録」が必要です。 - 10月05日
- 新型コロナワクチンの有効性に関する研究について
当院が長崎大学熱帯医学研究所呼吸器感染症学分野に協力している新型コロナワクチンの有効性の研究の途中経過がプレスリリースとして公表されました。
➡COVID-19 research Japan - 10月01日
- インフルエンザの予防接種を開始しました。
来院時に接種あるいは予約をしてください。受診日が遅くなる方は電話での予約も受け付けています。なお65歳以上の方に送付されている都内23区内予診票をお持ちの方は当院で接種を受けることができます。
Schedule of Doctors
美容外科・美容皮膚科の担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
10:00~18:30 | 交代制 | 松下 | 松下 | 奥村 | 松下 | 休診 |
contact
美容診療のお問い合わせ
Affiliated Medical Institutions