瞬時に細胞を膨張破壊します。痕を残さず確実にイボを摘除できる最善の治療方法です。
※同じ症状でも、カウンセリングによって提案する治療法が変わる場合もあります。ここでは、代表的な治療法をご紹介しています。
患部に照射で瞬時に細胞を膨張破壊!
炭酸ガス(CO2)のレーザーを用いた治療法です。炭酸ガスレーザーの波長は、可視光線(目に見える光線)よりも長く、水分に反応して熱エネルギーに変換される性質があり、患部に照射すると瞬時に細胞を膨張破壊することができます。医療現場では、レーザーメスとして使われています。実際には蒸発させるのですが、光で焼くレーザーをイメージしてください。
このような症状に有効です
レーザーのパワーの調整で、いぼ、盛り上がったシミ、ホクロ、盛り上がったにきびの除去効果にとても優れています。
炭酸ガスレーザーの治療の流れ
※こちらは標準の治療の流れです。
具体的な治療は個人によって異なります。詳しくは直接医師やスタッフよりご説明いたします。
- STEP1
当クリニックの専門医がカウンセリングを行い、いぼの位置、大きさ、量、質などを評価して治療方法を決めます。
- STEP2
数が多い場合は麻酔のクリームを患部に塗り、約30分置きます。数が少ない場合は、麻酔の注射またはアイスパックによる冷却麻酔を行います。
- STEP3
1個ずつレーザーを当てていきます。首全体に多発するようないぼでも10〜15分程度で終わります。
- STEP4
治療後、小さな黒いかさぶたになりますが、1週間ほどでかさぶたは取れ、きれいなツルツルの肌になります。
治療後も、ご質問・ご心配事等ありましたらいつでもお問い合わせください。
症例写真
副作用
- 合併症として、肥厚性瘢痕(はんこん)、陥没、発赤、色素沈着があります。
- 治療効果や副作用には個人差がございます。
- 主観的な満足を得られないことや客観的に結果が変わらないことがまれにあります。ご理解いただいた上で治療をお受けください。
注意事項
- 入浴
当日から可能です。
- メイク
当日から可能です(保護用テープ処置期間はテープの上からメイクをしてください)。
- 日焼け
しないようにしてください。特に治療期間中の紫外線のUVケアは怠らないようにしてください。
- 洗顔
保護テープ剤を貼った状態でお願いします。
- 治療できない方
妊娠中の方/ケロイド体質の方
※治療できない方の中でも例外があります。詳細はご相談ください。
不明点・不安点は、どのようなことでも医師にご相談ください。
治療患部の大きさ、深さ、質などにより除去時間、治療回数が異なる場合もあります。
医師の紹介

このページの筆者:松下洋二
Yoji Matsushita, M.D.
鳥取大学医学部卒業後に京都大学医学部形成外科に入局。大学附属病院などで形成外科・美容外科で働いた後、2007年より五本木クリニックの美容診療部の部長に就任。
お知らせ
- 12月29日
- 年末年始の休診日
五本木クリニックは2021年12月29日〜2022年1月4日までお休みです。2022年は1月5日の水曜日からスタートです。どうぞよろしくお願いします。 - 11月04日
- 保険証登録したマイナンバーカードに対応しました
五本木クリニックではマイナンバーカードが健康保険証として利用できます(健康保険証でもこれまでどおり受診できます)。※マイナンバーカードを健康保険証として利用するために、マイナポータルから健康保険証利用の「初回登録」が必要です。 - 10月05日
- 新型コロナワクチンの有効性に関する研究について
当院が長崎大学熱帯医学研究所呼吸器感染症学分野に協力している新型コロナワクチンの有効性の研究の途中経過がプレスリリースとして公表されました。
➡COVID-19 research Japan - 10月01日
- インフルエンザの予防接種を開始しました。
来院時に接種あるいは予約をしてください。受診日が遅くなる方は電話での予約も受け付けています。なお65歳以上の方に送付されている都内23区内予診票をお持ちの方は当院で接種を受けることができます。