エレクトロポレーションとは
エレクトロポレーションは、日本語では「電気穿孔」と呼ばれます。細胞の表面に電圧をかけることにより、細胞膜に一時的に微細な隙間を作り、そこから遺伝子を細胞内に導入する目的で本来用いられていた手法です。これを美容医療に応用し、美肌に効果的なさまざまな薬剤を皮膚の奥深くに浸透させる方法です。
従来、注射などで直接皮下に投入しないと届かないとされていた高分子美容成分(ヒアルロン酸など)を、皮膚の奥に浸透させることが可能になりました。導入する薬剤によって、さまざまな効果が期待できます。
保湿・若返り・美白には⋯⋯ビタミンC導入
シミ・肝斑には⋯⋯トラネキサム酸導入
乾燥・シワ・ハリには⋯⋯ヒアルロン酸導入
保湿・若返り・美白には⋯⋯ビタミンC導入
シミ・肝斑には⋯⋯トラネキサム酸導入
乾燥・シワ・ハリには⋯⋯ヒアルロン酸導入
※同じ症状でも、カウンセリングによって提案する治療法が変わる場合もあります。ここでは、代表的な治療法をご紹介しています。
このような症状に有効です
- 乾燥肌
- くすみ、シミ
- 小ジワ

エレクトロポレーションの治療の流れ
※こちらは標準の治療の流れです。
※具体的な治療は個人によって異なります。詳しくは直接医師やスタッフよりご説明いたします。
- STEP1
当院の専門医師がカウンセリング・診察を行い、患者さんの肌質を判定し、エレクトロポレーションが適切な施術であるか診断して、治療方針を決めます。
- STEP2
クレンジングを行います。お肌に脂分が残っているとエレクトロポレーションの効果が低下するので、メイクを完全に落とします。場合によっては、超音波を用いたクレンジングを追加で行うこともあります。
- STEP3
治療目的に応じた最適な薬剤をお肌に塗布しながら、専用のプローブを軽く皮膚に当て、円を描くように滑らせて薬剤を導入します。
- STEP4
導入が終了後、化粧水、保湿ジェル、日焼け止めの塗布を行います。
※施術時間は、クレンジング+エレクトロポレーションで30分程度となります。
※施術は2週間に1回の間隔で5〜10回の施術をお勧めしています。?
治療後も、ご質問・ご心配事等ありましたらいつでもお問い合わせください。
副作用
- 導入成分によるアレルギー反応で、まれに赤みやむくみ、かゆみ、湿疹などが出る場合がございます。
- 治療効果や副作用には個人差がございます。
- 主観的な満足を得られないことや客観的に結果が変わらないことがまれにあります。ご理解いただいた上で治療をお受けください。
注意事項
金属を装着したまま施術した場合、やけどをおこす恐れがありますので、施術前にすべての金属製アクセサリーを外していただきます。
施術中は電気が通りますので、ピリピリした感じがあります。歯の周辺や額などは特に感じやすいです。ピリピリ感が強い場合は、弱めることも可能です。
- 入浴
当日から可能です。
- メイク
治療前に化粧、日焼け止め等すべて除去します。治療後よりお化粧が可能です。
- 飲酒
当日から可能です。
- 治療できない方
妊娠している方/ペースメーカー使用中の方/体に金属が入っている方(金の糸など)
※治療できない方の中でも例外があります。詳細はご相談ください。
※不明点・不安点は、どのようなことでも医師にご相談ください。
Q&A
エレクトロポレーションについて、よくある質問はこちらをご覧ください。
費用
エレクトロポレーション 2万円