薄く多発するシミ:オーロラ(フォトRF)
※同じ症状でも、カウンセリングによって提案する治療法が変わる場合もあります。ここでは、代表的な治療法をご紹介しています。
今、最も注目されている美容治療機器です!
アメリカのパトリック・ビター博士が開発した美容機器。光短周波APL(アドバンスト・パルス・ライト)とRF(高周波)の良い部分だけを活かしたエイジングケアを実現するという点で、今、最も注目されている美容治療(機器)です。
肌奥深くまで高周波熱エネルギーが到達
従来のレーザー治療や光治療(IPL治療)に比べ、肌の奥深く(真皮)部分にまでRF(高周波熱エネルギー)が到達することで、表皮にあるシミやくすみ、毛細血管の拡張などによる赤ら顔を改善し、さらにはコラーゲンの再生、エラスチン線維の生成を促進し、肌のハリと弾力性のあるみずみずしい肌を再生します。
このような症状に有効です
- 薄く多発するシミ
治療風景
オーロラ(フォトRF)の治療の流れ
※こちらは標準の治療の流れです。
※具体的な治療は個人によって異なります。詳しくは直接医師やスタッフよりご説明いたします。
-
STEP1
当院の専門医がカウンセリングを行い、患部を評価して治療方法を決めます。
-
STEP2
クレンジングを行った後、専用ジェルを塗布します。
-
STEP3
専門医がお肌の状態を診察して、患者さんに合わせた設定で照射します。痛みはほとんどありません。当院はショット数(光の点滅回数)が他のクリニックの2倍です。顔の面積に対してショット数が少ないと効果は半減、多すぎると副作用が出てしまいます。一般的なクリニックでは100〜150ショットですが、当院は独自の研究により、一番効果的である350ショットとし、絶大な効果を上げています。
-
STEP4
照射終了後、ジェルを拭き、仕上げをいたします。副作用はありません。ごくまれに軽い赤みが出ることがありますが、数時間から翌日には治まります。
※シミ治療は1回では改善されません。
※治療時間は30分、治療頻度は約3-4週間おきに5-10回の治療がおすすめです。
※ワンランク上のお肌に仕上げたい方はモデリングパックとの組み合わせがオススメです。
治療後も、ご質問・ご心配事等ありましたらいつでもお問い合わせください。
症例写真
副作用
- 発赤、水泡、痂皮、色素沈着が起こる場合がございます。
- 肝斑に照射した場合、悪化することがありますので、肝斑がある場合は避けて行います。
- 治療効果や副作用には個人差がございます。
- 主観的な満足を得られない事や客観的に結果が変わらないことが稀にあります。
ご理解いただいた上で治療をお受けください。
注意事項
- 入浴・洗顔・メイク
当日より可能です
- 治療できない方
妊娠中の方/皮膚に強い日焼けがある方/日光アレルギーがある方
※治療できない方の中でも例外があります。詳細はご相談ください。
※不明点・不安点は、どのようなことでも医師にご相談ください。
Q&A
オーロラ(フォトRF)について、よくある質問はこちらをご覧ください。
費用
トライアル 150ショット 1万3,000円
トライアル 350ショット 2万2,000円
150ショット 2万5,000円
350ショット(パック付) 4万4,000円
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
10:00~18:30 |
マグラス |
松下 |
松下 |
休診 |
松下 |
松下 |
休診 |