しわを改善する美容医療の基本,ボトックス治療を怖いと思っている方へ

著者アイコン

ボトックス(BOTOX) 注射という美容医療の基本中の基本ともいえる治療方法があります。ボトックスは商品名ですが、一般的にボトックス治療と呼ばれることが多いので今回は商品名を使用していきます。ボツリヌス菌という猛毒を作り出す細菌がいます。このボツリヌス菌の猛毒にやられてしまうと、呼吸に関する筋肉がマヒして死に至ることさえあります。

ボトックスって毒なんでしょ、だからシワ治療は怖い?

ボツリヌス菌が産出するボツリヌス毒素(ボツリヌストキシン)を医療的に有効に利用しようとの考えから生まれたのがボトックスです

画像

ボトックスはA型ボツリヌス毒素を主成分としてはいますが、その毒を生成して使用していますし量も呼吸をとめてしまうようなものではありませんので、毒だから毒素が原料だから怖がる必要はありません。

美容医療で使用されているボトックスはアラガンという会社の製品であり、保健医療で使用されているボトックスはグラクソという会社が販売しています。

グラクソのボトックスが使用できる疾患は眼瞼痙攣・片側顔面痙攣・痙性斜頸・上肢痙縮・下肢痙縮そして原発性腋窩多汗症であり、美容目的の使用は保険適応ではないだけではなく、グラクソが販売しているボトックスを使用するのもルール違反です。

ボトックスでしわを改善する具体的な方法

いろいろと小うるさいことを書きましたが、美容医療で使用できるボトックスはアラガン社のものだけである点にご注意ください。以前、チャイニーズボトックスと呼ばれる純度不明精製度不明効果不明のメチャあやしいボトックス類似商品が一部の美容クリニックで使用されていたことがありますが、さすがに今は無いんじゃないかなあ(まともな神経の医師だったら絶対に使いません)。

ボトックス類似商品としてはドイツ製のゼオミン、韓国製のニューロノックス、 英国製のディスポートなど多数あります。日本で

健康保険で使用できるボトックスと美容医療で使用しているボトックスは成分も効果もまるっきり同じものです

どんな感じでボトックスは美容医療でしわ治療に使用されているのか動画で説明しますね。

眉間ボトックスhttps://www.youtube.com/watch?v=ZxW01CD3YOo

言葉で説明するより、動画の方がわかりやすいと思い最近動画作成をコツコツと行っています(私じゃなくて美容担当の松下医師だけど)。

ボトックス治療で当院がこだわっていること

ボトックス治療をする医師は顔面の筋肉と神経について深い理解が必要です。知識だけあっても、実技が伴わないとボトックス治療で悲惨なことになってしまいます。

アラガン社等は美容系じゃない医師にもボトックス治療ができるように定期的に講習会を開催しているようですが

経験豊富な美容外科系医師から言わせればペーパードライバー

講師として登場している医師もWHO?なんてこともあったような気がしないでもありません。

当院はボトックス治療を初めて20年近くになります(以前は個人輸入と言って海外から医師が仕入れていた)。

経験を積むにしたがって私たちはボトックス治療に関しては特に慎重になりだしました

だって、他院のへたっぴがボトックス注射したことが原因でかなりお困りの患者さんが当院に相談にいらしゃるんですもん。

画像

これは海外の症例です。眉間のシワを無くすためにボトックスを打ったら、右の眼瞼下垂を引き起こしたようです(https://www.aafp.org/afp/2014/0801/p168.html)。ボトックスの効き目を考えると半年近くは厳しい生活を送らないといけませんね。

だから当院は簡単なシワ治療と思われがちなボトックスですが、当院では面倒なことをやっていますし、患者さんにもお願いしています。

まず、1回のみのボトックス注入では、

個人差で顔がつっぱる方もいらっしゃるため、当院ではでは2回に分けて治療します

そして1回目に治療してから約2週間後、2回目のボトックス治療をおこないますので、患者さんは最低二回当院に通院してもらうことになります。

ボトックスを受けた方々の感想

インチキとしか思えないがんの突拍子もない治療を行っているクリニックが最近目立ちます。これらのクリニックのサイトにはお約束のように患者様の声なんてもんが体験談として書かれています。体験談を掲載する前にエビデンスを示す論文を明記せよ❗なんてことを常々言っている私ですが、ボトックスの場合、治療をうけるとどんな感じになるかを知ってもらうにはやっぱりボトックス注射を受けた方の話をご紹介するのがいいのではないかなあ、って判断しました。

症例1 40歳代女性
20代後半から、目尻のシワが気になり始めました。保湿したり、パックしたりと、色々試して来ましたが、改善されませんでした。
悩みに悩んで勇気を出して、30代前半~ボトックス注射しました❗!
こんなに、簡単に、シワが改善され、肌のキメも綺麗になり、とても、当初は、とても、ビックリしました。気がつきましたら、もう、ボトックス注射をして、13年になりました❗❗今でも、シワが改善され、ボトックス注射のお陰と実感しております❗❗

えーっ、この症例は当院の古くからのスタッフで独身時代から当院に勤務、その後結婚して二人のお子さんを出産して、現在子育て中ながら当院で働いてくれている人です。まあ、当院に対しての愛着心も強いからかなりモッタ話とご解釈ください(笑)。

症例2 年齢不詳女性
私はかれこれ10年位、3カ月に1回ボトックスを受けてます
箇所は額、目尻、眉間です。なんと言っても注入する時にチクっとした少しの痛みを我慢するだけで、注入後は痛みを引きずらないのが良いです。3日目頃から徐々にシワが気にならなくなってきます。定期的なボトックスのお陰でシワが深くならずに済んでます。又、自然な表情を残したままなので周りからボトックスをしている事をほとんど気付かれません。

この方は重要なことをおっしゃっています。定期的にボトックス治療することによりシワが老化とともに深くなることが予防できること。定期的にボトックス治療をしていれば、治療しました❗的な表情にならないために周囲に気づかれない、ということですね。

症例3 30歳代女性
表情を作った時にできる細かなシワが気になって相談したところ、ボトックスをオススメして貰いました。とてもナチュラルな仕上がりにして頂けるので、毎回満足しています。シワだけでなく額がつるんとなる感じも気に入っています。

一般的なボトックス治療の効果を感想として頂いているようです。

私的にはもう少し理屈っぽい感想や体験談が欲しいのですけど。

ボトックスで眉間のシワを消そうと考えている方へ

ボトックスで眉間のシワを消そうと考えている方へ

眉間の縦じわを作る皺眉筋・眉間の横ジワを作る鼻根筋は、顔面神経によって動かされています。ボトックス注射で顔面神経から枝分かれした細い神経の伝達を阻止すれば皺眉筋・鼻根筋が収縮してシワを作らないようにできるのです。眉間のシワを消したい方に知っておいていただきたいことをまとめた医師ブログ記事です。

一般診療
診療日
月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:30

土 9:30~12:30
休診日
木・日・祝
受付時間
9:00〜12:15/14:30〜18:15

内科・泌尿器科・発熱外来

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7000

美容診療
診療日
月・火・水・木・金・土
10:00~18:30

※完全予約制です。ご予約はお電話ください。
休診日
日・祝
受付時間
10:00〜18:30

美容外科・美容皮膚科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7015

© 2021 GOHONGI CLINIC 五本木クリニック