医師紹介

桑満おさむ
- ■出身大学
- 1986年
- 横浜市立大学医学部 卒業
- 1988年
- 横浜市立大学医学部病院 泌尿器科 勤務
- 1997年2月
- 五本木クリニック 開院
- ■専門領域
- 一般診療
- ■資格・所属学会
- 目黒区医師会がん検診委員
- 目黒区医師会 地域医療公衆衛生委員
「地元密着型」というコンセプトで開業して、はや16年が経過しました。
当クリニックは、家族中で「かかりつけ医」として利用してくれている方が多く、「日本一の町医者」を目指す私としては、当初の目標に近づけていることに感謝しております。
目黒区では、内科・皮膚科のクリニックは数多く存在していますが、「泌尿器科」を専門に診療できるクリニックはまだ少ない状態です。
これからは「かかりつけ医・家庭医」に加え、専門性を生かしたクリニックを目指すために、複数の医師により総合的な的確な診断・治療ができる体制を整えました。
専門以外の病気であっても「五本木クリニックに相談しよう!」と思っていただけるクリニックをスタッフ一同勉強・研究を進めて作りあげてまいります。

永田政義
- ■出身大学
- 2000年
- 東京大学医学部卒業
- 2010年~2012年
- 東京大学附属病院
- 2013年~
- 国立国際医療研究センター
- 2015年~
- 順天堂大学医学部附属順天堂医院
- ■専門領域
- 泌尿器科(主にがん)・一般診療
- ■資格・所属学会
- 日本泌尿器科学会 専門医・指導医
- 内視鏡外科学会技術認定医
- がん治療認定医
当クリニック10年以上になります。専門は泌尿器科、主に腫瘍領域ですが、何にでも気軽にご相談ください。

秋山佳之
- ■出身大学
- 2006年
- 東北大学医学部卒業
- 2017年
- 東京大学大学院医学系研究科修了
- ■専門領域
- 泌尿器科
- ■資格・所属学会
- 医学博士
- 難病指定医
- 日本泌尿器科学会 専門医・指導医
- 日本排尿機能学会 認定医
- 日本泌尿器内視鏡外科学会
- 日本透析医学会
- 日本間質性膀胱炎研究会
- 身体障害者指定医
- 日本医療研究開発機構 難治性疾患実用化研究事業 研究開発代表者
- 厚生労働省難治性疾患政策事業研究班 班員
専門は泌尿器悪性腫瘍、排尿障害です。
当クリニックでは、従来より非侵襲的でありながら精度の高い局所麻酔での日帰り系統前立腺生検(12-18箇所生検)を担当しております。
PSAが高く精密検査を勧められた方は是非ご相談下さい。

古謝将之
- ■出身大学
- 2009年
- 帝京大学医学部卒業
- 2010年~2012年
- 藤沢湘南台病院 臨床初期研修医
- 2012年4月~2017年3月
- 帝京大学医学部付属病院
- 2017年4月~
- 東京共済病院
- ■専門領域
- 泌尿器科
- ■資格・所属学会
- 日本泌尿器科学会 専門医
泌尿器科という分野に対してどこか抵抗感があるかもしれませんが、困っていることがありましたらご相談下さい。