
五本木クリニックの医師紹介
一般診療
五本木クリニック 院長桑満 おさむ

出身大学・経歴
- 1986年
横浜市立大学医学部 卒業
- 1988年
横浜市立大学医学部病院 泌尿器科 勤務
- 1997年2月
五本木クリニック 開院
- 専門領域
- 一般診療
- 資格・所属学会
- 目黒区医師会がん検診委員
目黒区医師会 地域医療公衆衛生委員
永田 政義
出身大学・経歴
- 2000年
東京大学医学部卒業
- 2010年〜2012年
東京大学附属病院
- 2013年〜
国立国際医療研究センター
- 2015年〜
順天堂大学医学部附属順天堂医院
- 専門領域
- 泌尿器科(主にがん)・一般診療
- 資格・所属学会
- 日本泌尿器科学会 専門医・指導医
内視鏡外科学会技術認定医
がん治療認定医
当クリニック10年以上になります。専門は泌尿器科、主に腫瘍領域ですが、何でも気軽にご相談ください。
秋山 佳之
出身大学・経歴
- 2006年
東北大学医学部卒業
- 2017年
東京大学大学院医学系研究科修了
- 専門領域
- 泌尿器科
- 資格・所属学会
- 医学博士
難病指定医
日本排尿機能学会 認定医
日本泌尿器内視鏡外科学会
日本透析医学会
日本間質性膀胱炎研究会
身体障害者指定医
日本医療研究開発機構 難治性疾患実用化研究事業 研究開発代表者
厚生労働省難治性疾患政策事業研究班 班員
間質性膀胱炎・膀胱痛症候群 診療ガイドライン作成委員(国内/国際)
専門は泌尿器悪性腫瘍、排尿障害です。当クリニックでは、従来より非侵襲的でありながら精度の高い局所麻酔での日帰り系統前立腺生検(12-18箇所生検)を担当しております。PSAが高く精密検査を勧められた方はぜひご相談ください。
平松 一平
出身大学・経歴
- 2013年
順天堂大学医学部卒業
- 2013年~2015年
順天堂大学医学部附属静岡病院
- 2015年〜2016年
順天堂大学医学部附属順天堂医院
- 2016年〜2020年
順天堂大学医学部附属浦安病院
- 2020年
東京共済病院
- 専門領域
- 泌尿器一般
- 資格・所属学会
- 泌尿器科専門医
日本泌尿器科学会
日本泌尿器内視鏡学会
日本生殖医学会
日本性機能学会
日本排尿機能学会
渡辺 洋志
出身大学・経歴
- 2006年卒業
山梨大学医学部
- 2006年~2008年
順天堂大学付属順天堂医院にて初期研修
- 2008年~2018年
三井記念病院、東京大学附属病院、青梅市立総合病院、同愛記念病院、国立国際医療研究センター病院、NTT東日本関東病院 などにて勤務
- 2018年~
五本木クリニック
- 専門領域
- 泌尿器科一般診療
- 資格・所属学会
- 日本泌尿器科学会 専門医・指導医
美容診療
松下 洋二

出身大学・経歴
- 1989年
国立鳥取大学医学部卒業
京都大学医学部形成外科入局 - 1995年
有名美容外科分院長を歴任
大学附属病院、他関連病院にて形成外科、美容外科を研鑽 - 2007年
五本木クリニック美容診療部長就任
- 専門領域
- 美容外科、形成外科、美容皮膚科
- 資格・所属学会
- 日本美容外科学会正会員
日本形成外科学会正会員
日本美容医療協会正会員
美容は切らない方法から切る方法まで幅広く対応しています。得意分野は鼻の修正手術と各種レーザー、注射、埋入糸と組み合わせたアンチエイジング治療です。
マグラス 智香
出身大学・経歴
- 2000年
日本医科大学卒業
米国Emory大学大学院 - 2003年
Hawaii DOH インターン
都内大学病院麻酔科勤務
都内美容外科、美容皮膚科勤務
- 専門領域
- 美容皮膚科
- 資格・所属学会
- 米国公衆衛生学博士
厚生省認可 麻酔科標傍医
美容外科学会
美容皮膚科学会
アメリカレーザー学会
抗加齢美容医学会
皆さまが健康で美しく生きるお手伝いをできるよう、コミュニケーションを大切にしていいきたいと思っています。よろしくお願いいたします。
「地元密着型」というコンセプトで開業して、はや20年余りが経過しました。
当クリニックは、家族中で「かかりつけ医」として利用してくださっている方が多く、「日本一の町医者」を目指す私としては、当初の目標に近づけていることに感謝しております。
目黒区には、内科・皮膚科のクリニックは数多く存在していますが、「泌尿器科」を専門に診療できるクリニックはまだ少ない状態です。
これからは「かかりつけ医・家庭医」に加え、専門性を生かしたクリニックを目指すために、複数の医師により総合的な的確な診断・治療ができる体制を整えました。
専門以外の病気であっても「五本木クリニックに相談しよう!」と思っていただけるクリニックをスタッフ一同勉強・研究を進めて作りあげてまいります。