Media Coverage
取材協力
五本木クリニックが新聞・雑誌・Webメディア・テレビ番組等からの取材協力依頼にお応えしたしたものの一覧です。全てを掲載できているわけではございません。
2024年
- 08月14日
- AERA dot.
 アエラドットの記事「高校球児が悶絶……股間直撃の痛みに対する“応急処置”の正しい方法と病院に行く必要性は?」にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 09月22日
- PRESIDENT
 プレジデント2023年10/13号「健康診断のウラ側」に掲載の「患者の本音を有名医師に誌上相談 最新版「ヤブ医者、名医の見分け方」」にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 09月22日
- 日本経済新聞
 日本経済新聞WEB版に掲載の「パワーの源泉 テストステロンの減少、どう防ぐ」にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 11月30日
- ライブドア
 livedoor NEWSに掲載された「お風呂が先?ご飯が先?―医師に聞いた「カラダに良い順番」とは。」にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 11月09日
- 昭和40年男VOL.76
 株式会社クレタパブリッシング発行の雑誌「昭和40年男」の2022年12月号に掲載の「本当は深刻な50代からの前立腺肥大の悩み」にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 10月14日
- シミ・コンシェルジュ
 株式会社メディプラス製薬が運営するWebメディア「シミ・コンシェルジュ」の記事「肝斑(かんぱん)はマスクでも悪化する!美容ドクターが治療法やセルフケアを紹介」にて当院の松下洋二医師が取材協力しました。
- 07月26日
- 朝日新聞
 朝日新聞の紙面及びオンラインの記事「発熱外来パンク、にぎわう街が「やるせない」 重症者優先を求める声」にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 04月21日
- mybest
 おすすめ情報サービスmybestの記事「【医師が選び方を解説】抗原検査キットのおすすめ人気ランキング14選【2022年4月徹底比較】」にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 04月09日
- 讀賣新聞オンライン
 読売新聞のオンライン版の記事「シワ・たるみ取りに人気、超音波機器「ハイフ」での事故多発…顔面まひなどの報告も」にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 03月02日
- ほぼ日刊イトイ新聞「なにがとび出す?!「ほぼ日のアースボール」公式動画」
 ほぼ日刊イトイ新聞の「ほぼ日のアースボール」公式動画にて当院の桑満おさむ院長が取材協力しました。
- 02月14日
- 集英社「週刊プレイボーイ」
 雑誌「週刊プレイボーイ」の2月28日号にて、みなし陽性・新型コロナ検査に関する取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 02月05日
- TBSテレビ「THE TIME」
 TBS「THE TIME」での新型コロナ及びみなし陽性に関する取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 02月05日
- フジテレビ「めざましどようび」
 朝のニュース番組「めざましどようび」の取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 02月03日
- テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
 報道番組「スーパーJチャンネル」にて放送された『「みなし陽性」で現場の医師は困惑 保健所から“差し戻し”も』の取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 01月22日
- GOETHE
 幻冬舎のゲーテに掲載の記事『【堀江貴文】「シミとたるみはメンテナンス感覚で、定期的にやっつける」──連載「金を使うならカラダに使え!」Vol.3』の取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 01月21日
- mybest
 おすすめ情報サービス「mybest」に掲載の記事『【2022年】リフトアップ美顔器のおすすめ人気ランキング15選【徹底比較】』の取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 01月20日
- mybest
 おすすめ情報サービス「mybest」に掲載の記事『【2022年】自宅用キャビテーション機器のおすすめ人気ランキング7選』の取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 10月18日
- 日本経済新聞
 日本経済新聞に掲載の記事『頻尿や痛み…女性に多いぼうこう炎 慢性化、男性も注意』の取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 09月16日
- J-CASTトレンド
 ネットニュースサイトJ-CASTに掲載された記事『ワクチン副反応で発熱「冷却シート」をおでこに 「体温下がらない」医師が指摘』の取材に当院の桑満おさむ院長が協力しました。
- 03月02日
- NIKKEI STYLE
 日本経済新聞社と日経BPによるWebメディアNIKKEI STYLE」に掲載された記事『寒い季節の紫外線、油断しない 肌の対策にビタミンD』の取材に当院の松下洋二美容診療部長が協力しました。
- 12月02日
- MONOQLOムック本
 「ケトスキャン」に関する記事の取材に協力しました。
- 09月19日
- MONOQLO11月号
 「自宅PCRキット」「オキシメーター」「ケトン値測定器」検証記事の取材に協力しました。
- 07月31日
- 47News
 「新型コロナのPCR検査や抗体検査で陰性でも安心してはいけない理由」
- 07月18日
- 月刊サイゾー
 「根拠のない”コロナに効薬“詐欺」の取材に協力しました。
- 05月28日
- 週刊文春
 コロナ報道におけるワイドショーコメントを検証する」の取材に協力しました。
- 04月27日
- 論座
 楽天PCR検査キットは医療崩壊のトリガーを引くか?
- 04月09日
- ダイヤモンドオンライン
 「血液クレンジングは何故はやったのか?悪質な「ニセ医学」が蔓延する理由」の取材に協力しました。
- 04月07日
- 女性自身
 「コロナニセ医学」「新型コロナニセ医学NGワード」の取材に協力しました。
- 04月07日
- 週刊文春
 「岡田晴恵教授発言のファクトチェックに関して」の記事制作に協力しました。
- 03月28日
- 日本テレビ「世界一受けたい授業」
 「SNSには気をつけろニセ医学が危ない!」の取材に協力しました。
- 03月11日
- 昭和40年男4月号
 「昭和40年男(50代前後)のアンチエイジング」の取材に協力しました。
- 02月17日
- 47News 
 がん早期発見の新技術「尿一滴でがんを線虫が検知」の話題について
- 01月20日
- TBS「グッとラック!」
 『美容目的使用が年間”推計93億円”ヒルドイドの違法使用が問題に⋯』の取材に協力しました。
- 01月19日
- MONOQLO
 「加湿器」~医師が語る加湿器を使うべき理由、記事の制作に協力しました。
- 01月16日
- 週刊文春
 「医師が勧める市販薬」の取材に協力しました
- 01月06日
- 女性自身
 「おしっこで分かる病気のサイン」記事制作に協力しました
- 01月02日
- 週刊文春
 60周年記念新年特大号「エビデンスのない薬」の取材に協力しました
- 12月30日
- TBSテレビ
 TBS「新・情報7daysニュースキャスター」にて『米で話題⁉健康アップを狙った”肛門日光浴”』の取材に協力しました。
- 12月11日
- AbemaNewsチャンネル
 2019年12月9日 AbemaNewsチャンネルの生放送で「トンデモ」「ニセ医学」に関しても取材に協力しました。
- 12月09日
- 讀賣新聞
 『”意識高い系”がハマるニセ医学が危ない!』院長著の書評が讀賣新聞(2019年12月7日)に掲載されました。
- 11月14日
- フジテレビ
 2019年11月12日フジテレビ「グッディ!」で放送された『いま話題の血液クレンジングの実態とは?』の取材に協力しました。
- 11月13日
- Fuji Sankei Business i.
 日本工業新聞が発行する総合ビジネス金融紙フジサンケイ ビジネスアイに掲載の『医師が実名で啓発本「黙っていれば被害広がる」”意識高い系”がハマる悪質商法』の取材に協力しました。
- 10月28日
- 日本経済新聞「NIKKEIプラス1」
 2019年10月26日日本経済新聞に掲載の「尿もれには、膀胱トレーニング・骨盤底筋体操で備える」の取材に協力しました。
- 10月15日
- 産経新聞
 院長著の『意識高い系がハマる ニセ医学が危ない!』の書評が産経新聞に掲載されました。
- 09月16日
- 讀賣新聞
 読売新聞の「教えて!ヨミドック」にて『尿で病気がわかるの?』で、おしっこの色についての医学的解説記事の協力をしました。
- 07月29日
- サンデー毎日
 7月17日発売のサンデー毎日(2018年7月29日号)に掲載の「安倍昭恵さんと’トンデモ化学’」で胎内記憶に関する医学的な検証について解説をしました。
- 06月29日
- NHK
 2018年6月29日放送の「チコちゃんに叱られる! #12 プールで目が赤くなる理由」にてプールに入ると目が赤くなる現象についての医学的解説の番組制作にコメントを述べて協力しました。
- 06月28日
- MYLOHAS(マイロハス)
 マイロハスに掲載の「カフェイン摂取のウソ・ホント」カフェインに関する医学的な説明の取材に協力しました。
- 06月14日
- 女性セブン
 6月14日発売の女性セブン(2018年6月28日号)に掲載の「手握りおにぎりは発酵食記事の超危険な香り」の医学的な解説の取材に協力しました。
- 06月17日
- 美スト』2018年8月号
 6月17日発売の美ストに掲載の「その髪悩み、解決します!」記事の取材に協力しました。
- 06月12日
- editeur(エディトゥール)
 「まずは男性ホルモンを補充!LOH症候群の基本治療手順」男性の更年期障害LOH症候群とその治療方法に関しての取材に協力しました。
- 04月17日
- 週刊SPA!
 4月17日発売号の『40男の劣化を止めた!』の取材に協力しました。
- 03月19日
- MONOQLO
 3月19日発売の『MONOQLO5月号』の「日用品のベストアンサー」記事作成の取材に協力しました。
- 03月05日
- 福島民報
 「精巣炎」に関する記事の取材に協力しました。
- 02月28日
- RikaTan
 理科の探検特集 ニセ科学を斬る!2018 トンデモ医学の波動に関する記事を寄稿しました。
- 02月20日
- 日本農業新聞(2018年2月20日)
 白髪のメカニズムなどの記事作成の取材に協力をしました。
- 01月19日
- MONOQLO
 1月19日発売の『MONOQLO3月号』に掲載の『30分自宅で行う検査キットで自分のカラダの健康を知る!』記事の医学的なアドバイスの取材に協力しました。
- 01月19日
- 寿命を延ばす食事、縮める食事』TJMOOK
 1月20日発売『食にまつわる「養生法」ウソ?ホント?』(宝島社)の記事作成の取材に協力しました。
- 11月13日
- TBSテレビ
 2017年11月13日放送のTBS『Nスタ』にて銀杏中毒に関する取材に協力をしました。
- 10月31日
- テレビ朝日
 2017年10月31日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』にて銀杏中毒に関する取材に協力をしました。
- 10月07日
- mitok(ミトク)
 「血圧を測る前に深呼吸しないほうがいい理由」にて血圧を測る前に深呼吸することの効果についての取材に協力しました。
- 10月01日
- 目黒区医師会発行『すこやか
 2017年10月1日発行の目黒区医師会の情報誌『すこやか』(第247号)に院長が区民向けの記事を寄稿しました。
- 09月13日
- 週刊新潮』2017年9月21日号
 9月13日発売号の記事制作のための取材に協力しました。
- 08月28日
- VOGUE』2017年10月号
 8月28日発売の『VOGUE』に掲載の「教えて!その美脚の秘密」ページにて、当院の輪郭注射の取材に協力しました。
- 07月19日
- 夕刊フジ』2017年7月19日号
 「男のニオイ克服術」の取材に協力しました。
- 07月12日
- 夕刊フジ』2017年7月12日号
 「男のニオイ克服術」の取材に協力しました。
- 07月04日
- TBSテレビ
 2017年7月4日放送のTBS『Nスタ』番組中でコメントを述べました。
- 06月19日
- 週刊大衆』2017年7月3日号
 6月19日発売の『週刊大衆』に掲載の「知っておきたい初夏の快眠10か条」に関する医学面の取材に協力しました。
- 06月15日
- 週刊文春
 6月15日発売の『週刊文春(2017年6月22日号)』に掲載の「知っておきたいからだのケア」の記事作成のための取材に協力しました。
- 06月12日
-  週刊ダイヤモンド
 6月12日発売の『週刊ダイヤモンド(2017年6月17日号)』掲載の「特集:クスリ・健康食品のウソ・ホント」の取材に協力しました。
- 05月06日
- editeur(エディトゥール)
 「老化が原因⁉ 気になる費用は? 男性向け「毛穴ケア施術」で若肌を保つ」にて男性向け毛穴ケア施術に関しての取材に協力をしました。
- 03月18日
- 週刊大衆
 3月18日発売の週刊大衆(2017年4月3日号)に掲載の特集「らくらく0円健康術」内の泌尿器の病気の記事にコメント協力しました。
- 03月18日
- MONOQLO
 3/18発売の『MONOQLO(2017年5月号)』にてオールインワンジェル化粧品等の効果について取材協力しました。
- 03月13日
- 週刊大衆
 3月13日発売の週刊大衆(2017年3月27日号)に掲載の特集「らくらく0円健康術」内の泌尿器の病気の記事にコメント協力しました。
- 03月07日
- 週刊大衆
 3月6日発売の週刊大衆(2017年3月20日号)に掲載の特集「らくらく0円健康術」の取材に協力しました。
- 02月25日
- 日本医事新報
 2017年2月25日発売の日本医事新報(No.4844)の[特集:医療不信患者への対処術~強まる逆風に、医師はどう立ち向かうべきか~]でインタビューに協力しました。
- 01月31日
- テレビ東京
 2017年1月31日放送『ありえへん∞世界』にて点滴の栄養に関しての取材に協力しました。
- 01月23日
-  週刊大衆
 2017年1月23日発売の週刊大衆にて「今から始めるとっておきの花粉症対策」でコメントが掲載されました。
- 12月27日
- messy
 情報サイト『messy (メッシー) 』にて「人はなぜWELQの記事を信じ、トンデモ医師を受け入れ、自然のものがいいと思うのか?/2016年のトンデモ案件徹底討論【1】」対談に院長が加わり記事作成に協力しました。https://mess-y.com/archives/39285
- 12月19日
- 週刊大衆
 2016年12月19日発売の『週刊大衆』に掲載の「巷にはびこる「インチキ健康法」の見分け方」の解説に協力しました。
- 12月11日
- 産業経済新聞
 2016年12月11日『産業経済新聞』朝刊にてDeNAのWELQ問題の取材に協力しました。
- 12月07日
- 日本テレビ
 2016年12月7日放送の日テレ『newsevery.』にてDeNAのWELQ問題に関して取材に対応しました。
- 12月07日
- TBSテレビ
 2016年12月7日放送のTBS『Nスタ』にてDeNAのWELQ問題についての内容解説等に協力しました。
- 12月07日
- 日本テレビ
 2016年12月7日放送の日テレ『NEWS ZERO』にて社会問題となったDeNAのWELQに関して、取材に協力しました。
- 12月06日
- TBSテレビ
 2016年12月6日放送のTBS『NEWS23』にて健康情報サイト、DeNAのWELQに対する取材に協力しました。
- 12月06日
- 週刊SPA!
 2016年12月6日発売の『週刊SPA!』に掲載の「冬場の意外な雑菌スポット測定47連発!」にて記事の取材に協力しました。
- 12月06日
- テレビ朝日
 2016年12月6日放送のテレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』にてDeNAの健康情報サイトWELQ問題についての取材番組に協力をしました。
- 12月05日
- NHKニュース
 2016年12月5日放送のNHKニュースにてDeNAの健康情報サイトWELQ問題に関する取材に協力をしました。
- 12月02日
- 東洋経済オンライン
 院長が記事「インフルエンザ予防接種は、無意味ではない」を寄稿しました。https://toyokeizai.net/articles/-/147005
- 12月01日
- 毎日新聞
 2016年12月1日の『毎日新聞』夕刊にてDeNAの「WELQ(ウェルク)」サイトに対しての取材に協力をしました。
- 12月01日
- 読売新聞
 2016年12月1日の『読売新聞』朝刊にてDeNAの「WELQ(ウェルク)」サイトに関する取材に協力しました。
- 11月30日
- AbemaTV
 2016年11月30日放送の「AbemaPrime」にて取り上げられたDeNAの「WELQ(ウェルク)」問題について、院長のTweet内容が、放送されることを快諾しました。
- 10月24日
- 別冊宝島
 『別冊宝島2519 日本人を壊す 健康の落とし穴』にて、本当は怪しいと考えられる身体にいいことに関する取材を受け、コメントをしました。
- 10月08日
- All About Beauty
 『オールアバウトビューティ』に掲載された「刺青は消せる?レーザーでタトゥー除去治療体験記」にて当院で行っているタトゥー治療の症例に関する取材に対応をしました。
- 09月17日
- MONOQLO』2016年11月号
 9/17発売の『MONOQLO』に掲載の市販されているシャンプーの効果等に関する記事の取材に協力しました。
- 09月05日
- WooRis(ウーリス)
 「頭皮のかゆみ⋯放置しちゃダメ!薄毛につながる可能性がある「頭皮湿疹」3種類」にて頭皮湿疹に関する取材に協力しました。
- 08月01日
- editeur(エディトゥール)
 「男も気になる「ほうれい線」。改善グッズは効果があるの?」にて、ほうれい線を改善するグッズの効果判定の取材に協力をしました。
- 07月19日
- MONOQLO
 7/19発売の『MONOQLO(2016年9月号)』にて水素水とドラッグストア製品に関しての効果の取材に協力をしました。
- 07月04日
- TBSテレビ
 2016/7/4放送のTBS『白熱ライブビビット』にて水素水とドラッグストア製品に関しての効果の取材に協力をしました。
- 06月06日
- MONOQLO
 2016/7/1発売の『MONOQLO-ダイエット完全ガイド』にて現在流行している「糖質制限ダイエット」「週末断食」などのダイエット方法に関しての取材に協力しました。
- 05月26日
- VOGUE
 5/28発売の『VOGUE(2016年7月号)』にて当院で行っている「輪郭注射」の取材に協力しました。
- 01月25日
- editeur(エディトゥール)
 『意外と手軽!40男のシミ取り治療最前線』(2016.01.25UP)にてシミ取りについての解説の取材に協力しました。
- 01月23日
- Spotlight
 Spotlight『帝王切開はタテ派?ヨコ派?メリットとデメリット、ケロイドになり易いのは?』 (2016.01.23)の帝王切開の傷跡についての取材に松下医師が協力しました。
- 01月21日
- TBSテレビ
 2016/1/20に放送されたTBS「水トク!」の「マサカの世界衝撃事件」にて「横紋筋融解症」についての取材に協力しました。
- 12月10日
- Spotlight
 Spotlightに掲載された『あなたのシミは何のシミ?その原因は?【ホリエモン式】シミ撃退法もチェック!』にてホリエモンが当院で受けたシミ治療に対して、松下医師が記事を監修しました。
- 12月01日
- 月刊ベターホーム
 12/1発売の『ベターホーム』2015年12月号にて食事と健康に関しての取材に協力しました。
- 08月03日
- ママテナ
 情報サイトmamatena (ママテナ) に掲載の『白髪にまつわる迷信のウソ・ホント』にて白髪についてのメカニズムの取材を受け解説として取材協力しました。https://www.mamatenna.jp/article/17676/
- 06月15日
- ニッポン放送
 ニッポン放送「高嶋ひでたけのあさラジ」にて「男性の更年期障害」について院長が解説をしました。
- 04月15日
- テレビ朝日
 3/3に放送されたテレビ朝日「中居正広のミになる図書館」にて院長がコメンテーターとして番組製作に協力しました。
- 04月15日
- フジテレビ
 4/10に放送されたフジテレビ「バイキング」にて脳科学者の茂木健一さんの取材に院長が協力しました。
- 04月15日
- テレビ朝日
 3/22に放送されたテレビ朝日「サンデースクランブル」にて海外の美容事情について院長がコメンテーターとして取材協力しました。
- 11月28日
- VOGUE
 『VOGUE』2015年1月号にて当院のスリムスペック・輪郭注射・フラクセルなどの取材に協力しました。
- 10月21日
- 週刊朝日
 10/21発売の「週刊朝日」10/31号にて以前ホリエモンさんも当院で治療を受けた、男性のシミ取りについて院長が取材に対応しました。
- 10月08日
- ニコニコ動画
 8/15にUPされたニコニコ動画「やまちゃんねる」しみ取り体験企画・前半にて、山田ひさしさんの当院でのしみ治療体験に松下医師が実際に治療し解説を行なっています。
- 09月12日
- FRaU
 9/12発売の『FRaU』2014年10月号にて「スリムスペック」の効果等についての取材に協力しました。
- 07月17日
- ニコニコ動画
 7/17にUPされたニコニコ動画「やまちゃんねる」しみ取り体験企画・前半にて、山田ひさしさんの当院でのしみ治療体験に協力しました。
- 06月19日
- MONOQLO
 6/19発売の『MONOQLO』2014年8月号にてさまざまな健康機器に関してのコメント取材に協力しました。
- 06月18日
- 日本テレビ
 6/18放送の日本テレビ 「ザ!世界仰天ニュース」にて危険なダイエットに対して院長がインタビューを受けました。
- 06月02日
- VOGUE JAPAN
 WEB版『VOGUE JAPAN』に掲載の「秘密にしておきたい美サロン集結。」にて秘密にしておきたい美サロンのひとつとして当院が取り上げられ取材に協力しました。
- 05月26日
- テレビ朝日
 5/25放送のテレビ朝日「サンデースクランブル」にて院長が韓国の最新美容医療業界に関する取材に対応しました。
- 10月09日
- TBSテレビ
 10/8放送のTBS「私の何がイケないの?」にて美容担当の松下医師がインタビューに対応しました。
- 08月08日
- CREA
 『CREA』8/7発売号にて、たるみ治療「「ウルトラVリフト」の取材に協力しました。
- 06月21日
- テレビ朝日
 6月20日放送のテレビ朝日 スーパーJチャンネルにて鼻修正手術に関しての取材に協力をしました。
- 04月23日
- Brides Beauty
 『MISSウェディング・ブライスビューティ』2012年4月20号にて美肌治療機器「シルクピール」の取材に協力しました。
- 11月28日
- VOGUE JAPAN
 『VOGUE JAPAN』2012年1月号にて「スリムスペック」についての取材に協力をしました。
- 09月07日
- CREA
 『CREA』10月号にて当院のセルライト改善美容機器「スリムスペック」の取材を受けました。
- 07月28日
- GLOW
 『GLOW』4/12号にて桑満院長が監修した尿もれに関する記事が掲載されました。
- 12月13日
- 女性自身
 セルライト治療に関する取材に協力をしました。
- 04月10日
- サンケイスポーツ
 男性更年期障害の詳細について取材協力をしました。
- 04月10日
- GLOW
 『GLOW』2月号にてオーロラ(フォトRF)治療に関して取材協力をしました。
- 02月09日
- SPA!
 男性更年期の取材に協力をしました。
- 11月06日
- サライ
 『サライ』冬の増刊号に桑満院長が招待されて参加したケアフード昼食会の様子が掲載されています。
- 10月01日
- すこやか
 目黒区医師会発行の新聞『すこやか』の記事の取材協力。
- 09月25日
- i-VOCE
 VOCEインターネット版サイト『i-VOCE』にて当クリニックの取材がおすすめクリニックとの記事になっています。
- 09月02日
- 美人計画HARuMO
 『美人計画HARuMO』10月号のBeauty&Health Topicsにてドクターズコスメ(ジープラス化粧品と共同開発)のG+Fクリームの取材を受けました。
- 07月12日
- グレイスフル・ウェディング
 結婚情報誌『グレイスフル・ウェディング』にてブライダルコースについて取材協力しました。
- 03月06日
- VOCE
 『VOCE』4月号にて達人のイチオシクリニックとして取材協力しました
- 12月15日
- HERS
 『ハーズ(HERS)』にて当院で使用している最新高周波治療「ラディエイジ」に関する取材に協力しました。
- 10月09日
- VOCE
 VOCE11月号増刊『VOCE PLATINUM(ヴォーチェ・プラチナム)』にて有名宝石会社PRディレクターの方が記事の中で、「自宅近くにあるホームドクター的存在として五本木クリニックのフォトRF施術を紹介していただいています。
- 07月28日
- フジテレビ
 フジテレビ『ハピふる!』にて「背中ニキビ」に関してコメントしました。
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年のメディア取材協力
Schedule of Doctors
泌尿器科・内科の担当医表
contact
お電話でのお問い合わせ
9:30~12:30/15:00~18:300120-50-5929タップで電話をかける
※木曜・土曜午後・日曜・祝日は休診です。