美容診療
体:下半身のむくみ
病気のサインとの鑑別も大切です
むくみとは、女性に多く見られる一過性の症状で、体の余分な水分が皮膚の下にたまっている状態のことです。ただし、病気のサインの場合もありますので、医師によりきちんと鑑別してもらうことが大切です。
皮膚の下の余分な水分と老廃物がむくみの原因
むくみの中でも、足がだるい、重い、パンパンに張っている、痛いといった症状が出る場合は、体内の水分のコントロールがうまくいっていない状態です。これは細胞と細胞の間にある間質液が増えている状態です。間質液がリンパ管に入るとリンパ液になります。リンパ液は、疲労、寒さ、ストレスなどに影響を受けると滞ることがあり、リンパ液が正常に代謝されないと、余分な水分、老廃物が皮膚の下にたまってしまいます。
当クリニックのおすすめ治療法
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
10:00~18:30 | マグラス | 松下 | 松下 | 休診 | 松下 | 松下 | 休診 |