接触性皮膚炎(かぶれ)

接触性皮膚炎(かぶれ)とは

かぶれは接触性皮膚炎といい、原因物質に触れたら誰でも起こるタイプのものと、原因物質に対してアレルギーを起こす人だけに生じるタイプのものとがあります。

症状

接触性皮膚炎

原因物質の毒性の強さによって症状の強さが決まります。アレルギーとは無関係なので誰にでも起こりえます。
かゆみを伴う発疹が、原因物質の接触した部分に出現し、その発疹は水疱・紅斑・丘疹などの典型的な湿疹を呈します。
原因物質は油・洗剤・石鹸など、刺激の強いもので起こります。ほか、おむつかぶれは尿や便が細菌によって分解されできるアンモニアによる刺激で起きます。

アレルギー性接触皮膚炎

原因物質に触れて感作されると、再び触れたときに同じ部位が赤くなります。
そしてひどくなると表皮に水泡ができ、更に進むとただれてびらんになり、最後には痂皮(かさぶた)となって治ります。

原因

原因はさまざまで、植物、化粧品、金属、薬剤などがあります。
植物では、うるし(ウルシオールという成分)、サクラソウ(プリミンという成分)、マンゴーなどが有名です。ガーデニングで症状が出る方も多くなっています。
化粧品では、香料や色素、最近ではパラフェニレンジアミンというヘアダイの成分などが原因となることが多くなっていますが、さまざまなものを使用しているので、原因を特定することは非常に難しくなります。
金属では、ニッケル・コバルトなどで、ネックレスや時計、眼鏡も原因となります。
薬剤では、湿布・イソジンなどの消毒薬、抗生物質の外用薬などでもかぶれる人がいます。中には湿疹の薬が原因となる珍しいケースもあります。

診断と検査

問診・視診である程度は診断できますが、アレルギーとの鑑別のために血液検査が必要になる場合があります。ご本人が化粧品等が原因であると思われるときは、現物を持参していただけると診断の助けになります。
パッチテストを行う施設もありますが、当クリニックでは行っておりません。

当クリニックの考え方・治療方法

確実な診断はパッチテスト(疑わしい物質を皮膚に貼付し、48時間後の皮膚反応を見るという検査)ですが、診断にやや時間がかかるため、当クリニックでは毎回は行っていません。また、万が一アレルギーによるものですと、アナフィラキシーショックの危険がありますので行いません。

問診である程度抗原が推定できるので、まず即座の治療を優先しています。また、アトピー性皮膚炎とはアレルギーのタイプが違うので、好酸球やIgE抗体は関与しません。そのためには血液検査が必要となります。

いずれにしても、接触性皮膚炎の一般の治療原則は、原因物質を特定して接触を避けることです。そしてステロイド外用剤を湿疹の部分に外用・塗布します。
顔に強いステロイド軟膏をあまり使わないほうがいいと一般的には捉えられていますが、患部がジクジクしているような強い症状に対しては、1週間程度をめどにして速やかに治してしまうことも1つの方法です。

かゆみに対しては、内服薬の抗アレルギー薬・抗ヒスタミン薬を使用します。発疹の症状が強い場合や自家感作皮膚炎の場合は、ステロイド内服等の全身投与が必要になることがあるので、当クリニックでも必要に応じて適宜使用しています。

更新日:

泌尿器疾患に関するお問い合わせ

0120-50-5929

9:00〜12:15/14:30〜18:15(木・日・祝は休診)

医療ニュース

著者

桑満おさむ医師

このページの文責:桑満おさむ(医師)
Osamu Kuwamitsu, M.D.

1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区で五本木クリニックを開院。

患者さん1人ひとりのホームドクターになるという理念のもと、常に敷居が低くどなたでもお気軽に来院できるクリニックを目指し、とくに日帰り検査・手術に力を入れています。技術の向上はもちろんですがより新しい医療機器や治療方法・医学情報の提供につとめています。患者さんとの会話を大切にしています。

桑満おさむ医師のプロフィール詳細

皮膚科|一般診療
お知らせ
6月1日
2024年診療報酬改定に伴う加算に係る掲示について
平素より当院の診療にご理解とご協力をいただきありがとうございます。
2024年年度診療報酬改定に関連するお知らせです。
04月01日
マイナンバーカードの健康保険証利用について
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認システムを導入しております。受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得し、診療に活用します。
情報利用を希望されない方はカードリーダーでの受付けの際に「同意しない」を選択してください。また、引き続き保険証でも受診いただけます。これら場合は国の政策により、窓口負担が10円~20円多くかかることがあります。
GOHONGI CLINIC

泌尿器科・内科

Schedule of Doctors

担当医表

日・祝
 

日・祝

9:30~12:30

休診

休診

15:00〜18:30

休診

永田・渡辺

休診

休診

Access

学芸大学駅より徒歩6分

Contact

お問い合わせはフリーダイヤル

9:30~12:30/15:00~18:300120-50-5929タップで電話をかける

※木曜・土曜午後・日曜・祝日は休診です。
Affiliated Medical Institutions

主な提携医療機関

一般診療
診療日
月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:30

土 9:30~12:30
休診日
木・日・祝
受付時間
9:00〜12:15/14:30〜18:15

泌尿器科・内科・形成外科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7000

美容診療
診療日
月・火・水・木・金・土
10:00~18:30

※完全予約制です。ご予約はお電話ください。
休診日
日・祝
受付時間
10:00〜18:30

美容外科・美容皮膚科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7015

© 2023 医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック