偏った食品によるダイエットは便秘の原因かもよ⁉なんとかだけダイエットが失敗する理由はコレ❗

更新日:

世の中に様々なダイエット方法が出回っています。

多種多様のダイエット方法が出現してくるのは、単に決め手となるダイエット方法がないからに間違いありません。簡単かつ絶対の効果のあるダイエット方法があるのなら、他のダイエット方法が注目を集めるハズがないですもんねー。

悲しいことに人類の歴史は飢えとの戦いであったために、とにかくエネルギー源を溜め込もう溜め込もうという遺伝子が存在します。

「◯◯だけダイエット」は便秘の原因になる❗

人類はエネルギーを溜め込む体質なので、痩せようとする体質自体を持ち合わせていません。

なんとか飢え(空腹感)をごまかそうとするダイエット方法が多くのダイエット方法であり、もう一つの大きなダイエット流派はエネルギーを吸収しないようにする方法が中心となっています。しかし、それらのダイエットを継続することは、ダイエッター(?)が一番気にするであろう「便秘」を引き起こす大きな原因となりかねないのです。

便秘の原因となる腸内細菌のバランスを崩す極端なダイエット方法

腸内細菌についてよく「善玉菌」と「悪玉菌」との呼び方をします。腸内には100兆以上の細菌が存在していますが、その中で人体にとってメリットのある菌を「善玉菌」、デメリットのある菌を「悪玉菌」と人類本意に勝手に仕分けているだけです。善玉菌の中にも多くの種類がありますが、ある一つの菌はある食物が大好きで、それを餌として大量に増える資質を持ち合わせています。

Intestinal_bacteria_-_Google_検索
http://citygirlbites.com/blog/archives/12306 より

例えば善玉菌を増やす乳製品があったとしましょう。善玉菌と呼ばれる数多くの腸内細菌類の1種類がその乳製品を餌として大量に増殖すると、その乳製品が苦手な善玉菌は前者の善玉菌に制圧されてしまうことが起きてしまいます。多くの善玉菌がバランスをとって平和な腸内細菌界で暮らしていたところに、ある乳製品が投下されたために平和な秩序が乱されてしまうのです。

一党独裁歳政権となった腸内細菌によって「便秘」というダイエットを気にする人にとっては、恐怖の事態発生になりかねないのです。

便秘を防ぐ「短鎖脂肪酸」の重要な働き

ダイエット信奉者にとって悪魔のように恐れているのが「便秘」です。便秘は大腸の「ぜん動運動」と「粘液の分泌」の働きが悪くなることによって引き起こされます。大腸をバランスよく動かすのに必要な成分として「短鎖脂肪酸」があります。ほとんどの短鎖脂肪酸は腸内細菌が産出していますので、腸内細菌のバランスが崩れてしまうと、短鎖脂肪酸が不足してしまいますので大腸の動きが悪くなり「便秘」の大きな原因となりかねません。

短鎖脂肪酸は小腸内で食物から得られた食物繊維を元にして産生されます。この短鎖脂肪酸にも多くの種類があり、バランスよく存在しています。これから考えられることは、偏った食品によるダイエットは腸内細菌のバランスを崩しかねませんし、大腸の動きのバランスを調節している短鎖脂肪酸のバランスさえも崩してしまう危険性があるのです。つまり、◯◯だけダイエットは便秘への近道になってしまうのです。

便秘=肥満の原因、って考え方の間違い

ダイエット方法の多くは「排出系」です。ぽっこりお腹を改善とか、スルスルと痩せる、などの言葉で表現しているサプリメントの多くは便秘予防、便秘の改善が目的となっています。一時期「バナナダイエット」という方法が流行りました。バナナはある程度のエネルギーが摂取されますし、食物繊維もたっぷりありますので、なんとはなしに腸内環境を整え、便秘をも改善してくれるような気がします。

しかし、短鎖脂肪酸を中心として腸の運動を考えてみると、バナナが好きな善玉菌が極端に繁殖してしまい、バナナの食物繊維を元とした短鎖脂肪酸のみが増えてしまうことになります。そんな偏った食品によるダイエット方法が原因となって便秘になる可能性が大です。

多分、様々なダイエット方法にチャレンジした当初はそれなりの効果があったとしても、長期間継続することによって体調不良が起きてしまうために断念する方多いのではないでしょうか?

食物と腸内細菌のバランスよくするためには、多種多様な食生活が重要

食品に含まれる食物繊維が腸のバランスに強く関連していることは、多くの方がご存知だと考えます。その食物繊維の中にも「水溶性」と「不溶性」があり、両者を程よく摂取することによって「快便」状態になります。ってことは「りんごダイエット」などの水溶性食物繊維の代表である「りんご」ばかり食べていると、不溶性食物繊維が不足することによって「下痢」状態になることは必至です。逆に「ごぼうダイエット」と称してゴボウばっかり食べていると、ゴボウは不溶性食物繊維の代表的な食品ですから、便の水分が足りなくなり「スルスル」っとした快便は期待できなくなります。

極端なダイエット方法が一時的なブームに終わったしまうのは、こんなことが原因ではないでしょうか?

著者プロフィール

桑満おさむ(医師)


このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)

1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。

医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。

桑満おさむ医師のプロフィール詳細

Affiliated Medical Institutions

主な提携医療機関

一般診療
診療日
月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:30

土 9:30~12:30
休診日
木・日・祝
受付時間
9:00〜12:15/14:30〜18:15

泌尿器科・内科・形成外科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7000

美容診療
診療日
月・火・水・木・金・土
10:00~18:30

※完全予約制です。ご予約はお電話ください。
休診日
日・祝
受付時間
10:00〜18:30

美容外科・美容皮膚科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7015

© 2023 医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック