ゴム手袋でかぶれちゃう?それってラテックスアレルギーかも?

更新日:

昔、観葉植物でゴムの木が流行りました。

輪ゴムをはじめとしてゴム手袋など身の回りにはゴム製品がいっぱいです。ゴムには天然ゴムと合成ゴムがあります。天然ゴムはゴム樹由来の天然モノ、合成ゴムは石油・ナフサから作られる化学工業品。どちらかしか使えないといった用途は別として、市場価格に応じてどっちを使うか決めるといった使われ方がされているそうです。

ゴムアレルギーときくと、多くの方が合成ゴムによるアレルギーを連想されると思いますが、実際のところどうなんでしょう?

医師が悩まされる手術用手袋によるアレルギー⋯ラテックスアレルギー

えーっ、恥を忍んで告白します。手術や診察時に使用するゴム手袋ですが、このゴムって化学物質過敏症の方が恐れおののくバリバリの石油由来のものだと思い込んでいました。

手術をそれほど経験していない若手の女性医師が「私ってお肌が弱くて、手術用のゴム手袋すると、腕全体が痒くなるんです〜」なんてほざいていても完璧に無視をしておりました。ゴム製品なんてバリバリの化学物質(過敏症の方、あなたたちが目の敵にしている化学物質の定義をお教えください)なんだから、単にかぶれているだけじゃん⋯これが大間違い(恥ずかしい)。

doctor-with-white-disposable-gloves_jpg__848×800_

自然派の方の大好きな天然由来のゴムが含まれる手術用の手袋もあるんですね。「天然ゴムラテックスタンバク」ってのがあって、アレルギーの原因(普通はタンパク系)になりえるんです。そういえば当院にある手術用のゴム手袋ってほとんどが「ラテックスフリー」となっています。私が医師になってちょっと経過した時代はまだラテックス入りの手袋が使われていたので、研修医が「手袋で痒くなるんです〜」って本当にアレルギーだったのかもしれません(ごめん、若手女医さん あの時代から女心を理解しない私でした)。

このラテックスアレルギーですが、下手をすると「アナフィラキシーショック」を引き起こしかねないので、若手女医さんへの謝罪の意味を込めて「ラテックスアレルギーとは」「ラテックスアレルギーの診断方法」「ラテックスアレルギーを防ぐには」なんて感じで調べてみました。

ラテックスアレルギーとフルーツの関係⋯天然由来は安全ですか?

当然の知識のように「ゴム製品=石油由来の合成品」と思い込んでいた私ですが、よく考えてみると確かにゴムってゴムの木から採取されることも知っていました(強がって言っているんじゃないよ)。手術用の手袋の場合、外科系の医師だとかなり好みがうるさく、様々なゴム手袋が出回っています。多種多様の手袋がありますから、オペ室に「天然ゴム」で作られた「ラテックス手袋」が混りこんでいて当然だったのですね。

このラテックスはタンパク質なんで、アレルギーの原因となりえるのですが「ラテックス・フルーツ症候群」という妙な病名さえあります。フルーツ、特にバナナやアボガドを食べた場合に、10分前後で口の中に違和感やシビレが出てきて、唇や口の中が腫れてくる「即時型アレルギー」があります。このフルーツ類でアレルギーが出現する人って「ラテックスアレルギー」がある場合が多く(交差反応と呼びます)、それを「ラテックス・フルーツ症候群」と呼ぶのです。

この即時型アレルギーは「I型アレルギー」とも呼ばれて、生死に関わるアナフィラキシーを引き起こしかねないものですから、「ゴム手袋で痒くなる」「フルーツを食べると唇が腫れちゃう」の両方を経験したことのある人はラテックスアレルギー+フルーツアレルギー=ラテックス・フルーツ症候群の可能性があります。

ラテックスアレルギーの診断方法

ラテックスアレルギーは即時型アレルギー(I型アレルギー)なのでIgEという免疫グロブリンを測定することで、アレルギーの有無が診断できます。ラテックスのアレルゲン(アレルギーの原因物質)としてヘベイン(Hev b 6.02)が血液検査によって調べられるようになっていますので、ご心配な方は皮膚科やアレルギー科の受診をお勧めします。

本当はプリックテストと呼ばれる皮膚のテストをラテックスに対して行う必要があるんですが、この皮膚テスト施行時にアナフィラキシーショックを起こす場合もあるので、万が一の用意のある医療機関で検査してくださいね。

ラテックスアレルギーの予防方法

ラテックスアレルギーを予防するために一番有効な方法は、ラテックス入りのゴム手袋を使用しないことです。また、ラテックス手袋でアレルギー症状が出る人は交差反応を起こす可能性があるためにバナナやアボガドを食べることはなるべく控える方が無難です。そのほかのフルーツ類でも交差反応の出現があり得るので、対アナフィラキシーショックとして「エピペン」を持ち歩くことが重要になってきます(エピペンは医療機関で処方してもらえます)。

医療関係者でありながら、なんでも天然由来のものは安全で、化学物質はなんでも危険(多分、本当は石油由来の合成物質って言いたんだろうけど)と言っている一派の方、手術時にはどんな手袋しているんでしょうか?化学物質はなんでも危険って騒いでるU医師やT医師って内科系なんで手術しないか(笑)

ちなみに手指消毒にはamazonで買った自宅ではミューズ ノータッチ 泡 ハンドソープを使っています。

特別なものではなくても「医薬部外品」だと安心。

著者プロフィール

桑満おさむ(医師)


このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)

1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。

医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。

桑満おさむ医師のプロフィール詳細

Affiliated Medical Institutions

主な提携医療機関

一般診療
診療日
月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:30

土 9:30~12:30
休診日
木・日・祝
受付時間
9:00〜12:15/14:30〜18:15

泌尿器科・内科・形成外科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7000

美容診療
診療日
月・火・水・木・金・土
10:00~18:30

※完全予約制です。ご予約はお電話ください。
休診日
日・祝
受付時間
10:00〜18:30

美容外科・美容皮膚科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7015

© 2023 医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック