桑満おさむの院長ブログ
スマホと子育て⋯スマホをいじっている時に子どもを叱ると激怒になる傾向

頭痛の検査に1000億円も使っちゃう、さすがアメリカのMRI検査

放射能では鼻血は出ないが、鼻血が出る病気まとめ

インフルエンザの特効薬は効果がなかったらしいです⋯国が備蓄したのはどうするんだろう?

今だから言える検査しないでもインフルエンザを見分ける方法があります

中国の女性報道官の鼻の下のヒゲは個人的エチケットの問題なのか、国柄のためか?

ポリフェノールの効果って健康に良いのか、悪いのかハッキリしろ❗

ダイエットの敵、脂肪酸を徹底的に研究しました!食生活って国によってかなり差が有ります

今度はコーヒーを飲むと肝臓の「がん」になりにくいって説が登場、でも注意があります

水分子が放射線で切断されて過酸化水素になって, 鼻血の原因になるのは本当か??❗

やっぱりね!男は女性のここを見ていたことが判明?

うつ病と誕生月に関係があるってホント⁉それこそ五月病との関連はいかに?

コレステロールを下げる薬が逆に肥満を招く⁉薬の作用で大食いになるという研究結果が。。。(汗)

後悔先に立たず、入れてしまったイタいタトゥーを消す方法

野菜中心の食生活のベジタリアンが高血圧に効果的っていっても、降圧効果はこんだけ

愛情が薄れると異性のにおいがイヤになるという悲しい事実、そんなにオジサンはにおいますか?

ビタミンAの副作用⁉サプリだからって安全とはいえませんよ!

悲報?あのEDの薬で「がん」に2倍なりやすい⁉そんなこと今さら言われても・・・

おばあちゃんが元気で長生きする秘訣は孫と一緒に過ごすことなんです

若者向けなら何でもネットで解決と思って失敗、外国もやっぱりお役所仕事 (笑)

著者プロフィール

このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)
1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。
医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。