fbpx

足裏シートは医療機器として認証済み、でもニセ医学なんじゃないの?

更新日:

みなさんが普段口にする耳にする用語にデトックスがありますが、実はデトックスはニセ医学用語です。

足裏シート、樹液シートといった「むくみ解消」「疲れが取れる」リラクセーショングッズがあります。気持ちよいだけならよいですし、心理的に効果があるならそれで良いのです。でも、体内に蓄積された重金属や老廃物などの毒素を目に見える形で排出したと称する、もしくはそう思わせている商品が多数あります。それを信じで買わせるのはいかがなものかと。

なかには医療機器として認証されているものさえあるけど、効果・効能は怪しげでインチキだと判断します。

この記事の内容を動画で見てみる

足の裏から毒素がドバドバ排出、足裏シートを使ったデトックスのカラクリはこれ

化学物質まみれの生活習慣によって、がんなどの様々な病気になってしまう。そんな毒素まみれの体から毒素を出しましょう、という「デトックス」と呼ばれるニセ医学があります。

いろいろなデトックスの方法がありますが、手軽にご家庭でもデトックスができる方法として、人気なのが「足裏シート」とか「足裏樹液シート」です。

ドラッグストアや通販で手軽に購入できます。

足裏シートが変色するカラクリを解説します

https://www.toolsforwellness.com/product/detox-foot-pads/

海外でも足裏シート・足裏樹液シートによるデトックスは人気があるようで、「重金属」「代謝物」「毒」「寄生虫」「化学物質」「セルライト」までが、ご丁寧にデトックスされたこと説明されています。

先日、「モヤモヤさまぁ~ず2」で田中瞳アナウンサーが足裏デトックスの1つの流派であると思われる「水素水入りの足湯デトックス」を体験する姿がネット上で話題になりました。こんな体験を実際にすれば騙されるのも無理はありませんしテレビ番組を見た人の多くも信じてしまうことでしょう。

「モヤさま2」で放送された「水素水を使った足湯デトックス」はトンデモの二乗だよ❗

「モヤさま2」で放送された「水素水を使った足湯デトックス」はトンデモの二乗だよ❗

足湯は気持ちいいものです。ですが、その水に水素水(とされている)を使い、しばらくするとその水が茶色いヘドロのように変色し、体内から毒素が排出されたということにするインチキビジネスです。インチキとんでも商法をTVを使って宣伝し、それが私の好きな番組だったので、医師としてというより一人の男性として許せません。

可愛らしいお嬢さんの足からドバドバと毒素が出る、いわゆる「映える(ばえる)」足裏デトックス関連グッズのカラクリというか仕組みを解説してみます。

なかには医療機器として厚生労働省に認証されたものさえあることに驚きしたぜ❗

足裏シートの仕組み・カラクリはこれです

体内に蓄積された毒素を排出したかに見える足裏シートはごくごく簡単な仕組みというかカラクリになっています。こんな記事がありました。

ニセ医学デトックス足裏シートのからくり

https://gizmodo.com/kinoki-footpads-are-stained-with-lies-and-shame-not-bo-5039055

足裏パッド(足裏シートのことですよね)は嘘と恥で染まる、とかなり辛辣な表現の見出しです。

足裏シートが本当に体内に溜まった毒素とか重金属とか代謝物が排出できるのかを米国のナショナル・パブリック・ラジオ (NPR) が調べています。

足裏シートにドバドバ排出されたネバネバしたものを化学分析するためにこのような科学的な方法をとっています。

使用済の足裏シート(ここでは正確には足裏パッド)と未使用の新品の足裏シートを研究所に持ち込み、両者を分析したところ重金属の含有量は全く有意差はありませんでした。

つまり足裏シートはデトックスされるべき重金属を吸収もしていなかったインチキ商品と判断されたのです。ここで素朴な疑問が出てきますね。

足裏シートは使用すると、なんで汚い茶色のドロドロネバネバしてしまうのでしょうか?

答えは単純です。

体温や湿気によって汚い色に変化する成分が足裏シートに含まれているからです。

ピンク色の染まる海外の足裏シートデトックス

こんな綺麗な色に変化する足裏シートも海外ではありますぜ。

いかにも毒素、って印象を与える足裏シートの効果(もちろん見た目のね)、ピンク色の何を排泄させて吸収したのでしょうねえ笑。

足裏シートは医療機器認証だから効果がある?

足裏シート・足裏樹液シートがどう考えても医学的にはインチキっぽいのに、足裏シート関連の広告だと「医療機器認証を取得している安心」的な表現が使われているものがあります。

「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第23条の2の23(指定高度管理医療機器等の製造販売の認証)の規程の認証を受けている足裏シート

http://www.shin-shouhin.com/2019/06/26/botanirich-6-sn/

この足裏シートは「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第23条の2の23(指定高度管理医療機器等の製造販売の認証)の規程」というお役所の認証をいただいていることは間違いありません(https://www.pmda.go.jp/review-services/drug-reviews/about-reviews/devices/0026.html)。

でも、認証はあくまで「家庭用永久磁石磁気治療器」としてであって、足裏シートでも足裏樹液シートでも無いのです❗

この書類を「永久磁石」でソートすると1080件も引っかかります(詳細は老眼のために不明)。

独立行政法人医薬品医療機器総合機構「医療機器 第三者認証認証品目リスト

独立行政法人医薬品医療機器総合機構「医療機器 第三者認証認証品目リスト(令和元年10月認証分まで)」

足裏シートの仕組みというか、カラクリについてはインチキと認定して間違いなさそうですが、永久磁石の医療機器としての効果・効能についても私は疑問を持っています。

ジャパンライフ問題、そもそも磁気治療器って効果あるの???

ジャパンライフ問題、そもそも磁気治療器って効果あるの???

桜を見る会に招待されたとして話題となった「ジャパンライフ」の元会長らが詐欺容疑で逮捕されましたが、オーナー商法問題ではなくジャパンライフの家庭用磁気商品自体の問題点を検証しました。そもそも磁気治療器って本当に効果あるのでしょうか?憲法改正よりも磁気治療器の再検証を是非お願いします。

桜を見る会問題で話題になっていたジャパンライフが怪しげな商法に使用していたのが「磁気治療器」です。

ネックレス型のものや、ベスト型やベスト型の磁気治療器もあるようです。

ネックレス型のものや、ベスト型やベスト型の磁気治療器

朝日新聞「磁気治療器のジャパンライフ、また処分 1年で3回目」(https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20171117005076.html)

この磁気治療器という永久磁石を使った健康機器がなぜ厚労省に医療機器として認可?承認?されたのか、かなり疑問があります。

コリに効くとされている磁気って本当に血行を良くするの?そのメカニズムについて考察

コリに効くとされている磁気って本当に血行を良くするの?そのメカニズムについて考察

磁石をつかった磁気による健康法、ピップエレキバンやマグネループ、スポーツ選手が首つけているグッズなどによって広く知られています。磁気が人体にどんな影響を及ぼすかはさておき、少なくとも血液は磁力に影響を受けないし、磁気健康治療器の効果もプラセボの域を超えないことが明らかです。磁気で血行が良くなることはありません。

「皮膚貼付用磁気治療具の治療効果について」という論文、それもアンケート調査の結果を使った、たった1つの論文がエビデンスとなっています。

厚労省が磁気治療器の効果効能を認めてしまったのが問題なんじゃないかなあ

だって、厚生労働大臣が認めている永久磁石系の磁気治療器の機能ってこれだよ?

厚生労働大臣が認めている永久磁石系の磁気治療器の機能

誰でも頭に浮かぶ磁石のごくごく普通の機能じゃん❗

足裏シートの効果・効能について

デトックスの他に足裏シートの効果・効能としてよくあるのが、むくみの解消です。立ち仕事や座りっぱなしだと、どうしても人間のメカニズムと重力によって足がむくんでしまします。

足がむくむ大きな原因として足に流れた血液が戻りにくくなることです。このようなことが千葉県医師会の広報誌は伝えています。

一般的には安静の状態では、心臓から出る血液の約3割が下肢の筋肉に流れています。この血液が心臓に戻るためには、ちょうどタオルを絞るように、筋肉が静脈を圧迫し静脈内の血液を心臓に戻す必要があります。

つまり、立ったままや座ったままでは筋肉の収縮によって足の血液が心臓に戻りにくくなるのです。

そして

下肢の筋肉収縮が絶対条件です。一日中、下肢の筋肉がだらっとした状態で、心臓の位置より下にある限りは、血液の心臓への還流は困難です。

https://www.chiba.med.or.jp/general/millennium/pdf/millennium41_5.pdf

とも記載されています。

血行不良によって老廃物(なんじゃこりゃ)が足に溜まってしまっては、さあー大変。そのような症状を貼るだけで翌朝にはスッキリさせてくれるのが足裏シートなんですね。

足のむくみのほとんどは、足を寝るときにちょっと枕より高くするだけど解消します。それでも解消しない場合は腎臓の働きが悪かったり、足の静脈瘤が原因だったりしますので、足裏シートなんて使っている暇があったら、とっとと医療機関を受診するべきだと思うんだけどなあ。

科学的・医学的(?)に足裏シートの効果として認めても良さそうなものは、かなり大人の対応をしたとして、リラックス効果のみです。

年末年始にお出かけの方も多いかと思われます。友人知人と旅行に行かれる方も多いと思います。普段はあまり歩くことのない方も観光地やショッピングでくたくたになるほど歩き回っちゃいますよね。

そんなとき温泉宿やホテルに戻って、寝る前に足裏シートをぺたりと貼り付けてぐっすり眠った翌朝に、汚い色でドロドロになった足裏シートを見ることによって、「ああ〜、スッキリした」とかお友達とどっちの方がドバドバと老廃物なのか毒素なのかがデトックスできたのかを比べっこして楽しむ、そんな感じのリラックス効果が無いとは言い切れませんね。

ついでにリラックス効果とお友達と和む効果もあるかな、とさらなる大人の対応も念のため、安寧に年末年始を過ごしたいので追記しておきますね。

お楽しみグッズである足裏シート、これをなんらかの科学的なメカニズムで説明して、医学的な効果・効能として、私の科学知識・医学知識を超えちまう表現で販売されている点、かなり問題ありと考えています(私の科学知識や医学知識が不足していたのであれば素直に謝罪します)。

しかし、なんでこれを厚生労働省が医療機器として認定しているのか、スッゲー疑問が残ります。

著者プロフィール

桑満おさむ(医師)


このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)

1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。

医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。

桑満おさむ医師のプロフィール詳細

Affiliated Medical Institutions

主な提携医療機関

一般診療
診療日
月・火・水・金
9:30~12:30/15:00~18:30

土 9:30~12:30
休診日
木・日・祝
受付時間
9:00〜12:15/14:30〜18:15

泌尿器科・内科・発熱外来

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7000

美容診療
診療日
月・火・水・木・金・土
10:00~18:30

※完全予約制です。ご予約はお電話ください。
休診日
日・祝
受付時間
10:00〜18:30

美容外科・美容皮膚科

フリーダイヤルがご利用になれない場合は03-5721-7015

© 2023 医療法人社団 萌隆会 五本木クリニック