桑満おさむの院長ブログ
クレベリンにはエビデンスがあっても、その信頼度には問題あり❗

ヒトは一時間に23回顔を触るから、マスクはウイルス感染を防ぐ場合もあるかも?

血液1滴・尿1滴でがん検査が可能であっても、深刻な多くの問題が発生します。

【医学論文改竄】ダイエットサプリの広告はここまでやるかぁ⁉

なぜ、一重まぶたの人は二重まぶたに憧れ、二重まぶたメイクや手術ををするのか?

高濃度ビタミンC点滴療法、「がん治療に効果が無し」には医学的根拠が多数あります。

「卵は無制限に食べて良い」と無責任に素人ライターは言うれけど⋯。

腸活ダイエットで痩せることは無理、効果はウ●コの重さだけ減量?

喫煙は違法だけど、未成年者は禁煙外来を受診できるのか?

【検証】GLP-1は本当に医療ダイエットの特効薬なのか?痩身効果と副作用について

管理栄養士さんのトンデモ健康関連記事を赤ペン先生してみました❗

発酵鍋が大ブーム!流行中に水を差す「食中毒は大丈夫か?」

熱があるのに、震えて寒いと感じる現象、この仕組みは謎だらけ!

ユリナール「夜間頻尿にしっかり効きます」は大袈裟なんじゃないの〜。

ピップエレキバン、効果があるならパワーストーンを貼り付けたらどうなる?

ゲーム利用時間規制条例案、どんな効果があるのか、医学的・科学的根拠は無さそう。

ダニに刺されてライム病に感染、残念ながら後遺症の治療方法は確立されていません。

標準治療以外の自由診療がん治療クリニックを選択すると、最終的にはたらい回し?

抗生物質と抗菌剤はちょっと違う?でも、抱える問題は同じ。

抗酸化サプリの代表「ビタミンE」、肺がん治療には逆効果の可能性が高い。

著者プロフィール

このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)
1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。
医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。