桑満おさむの院長ブログ
患者さんが信じるといけないので「医療関係者ホンネ座談会の正誤」を検討しました❗

週刊現代「飲んではいけない薬」シリーズは木を見て森を見ずだ❗

トンデモ系「医療ジャーナリスト伊藤隼也」さん、ここも間違っていますよ❗

「コーヒー浣腸」、こんなニセ医学的健康法は誰が始めたんだ??

わざわざ「デトックス」なんかしないでも、解毒システムは人体にもともとあるんだよ。

「シミ」だと思ったら皮膚のがん「日光角化症」かもよ⁉

「虫歯が痛くて、正露丸を詰めちゃった」人、いますか?確かに効果はあるようですけど⋯。

乱用傾向がある逆流性食道炎の薬「PPI」、副作用が心配なら主治医に質問しよう❗

「うつ病」は心の病気ではなく、「脳の病気」と考えた方がいいかも。

将来、世界の半分がメガネをかけることになる⁉近視・老眼を治す薬ってないの❗

ミランダ・カーのライフスタイルを真似ることは、サプリの効果を信じることと同じだよ❗

「横紋筋融解症」はコレステロールの薬の副作用で有名だけど、自己判断で中止しちゃダメ❗

例えば「BoA」、芸能人の整形疑惑をガタガタ騒ぐ方へ

男の涙は女性を誘惑するフェロモン⁉泣けば泣くほどモテる??

週刊現代さま、血圧の薬は危ない薬で「一度飲んだらやめられません」って本当ですか?

「ロキソニン」は飲み続けてはいけないの❓薬は作用があれば副作用があるのは当たり前❗

「飲んではいけない薬」はウソだらけ⁉医師でも医療ジャーナリストでもトンデモさんが多発❗

がん患者の死因の8割は栄養失調⁉死因の上位に「栄養失調」がない理由はコレ❗

「塩」を水槽に入れたら魚が死んだ⁉そりゃ当たり前だ(怒)恐るべし、オーガニック信者のマクロビさん

著者プロフィール

このブログ記事を書いた医師:桑満おさむ(Osamu Kuwamitsu, M.D.)
1986年横浜市立大学医学部卒業後、同大医学部病院泌尿器科勤務を経て、1997年に東京都目黒区に五本木クリニックを開院。
医学情報を、難解な医学論文をエビデンスとしつつも誰にでもわかるようにやさしく紹介していきます。